建設工事や測量業務について指名競争入札の参加資格基準が知りたい。 |
  |
|
質問: |
建設工事や測量業務について指名競争入札の参加資格基準が知りたい。 |
|
回答: |
建設工事の入札参加資格審査申請書を提出するに当たっては、以下の条件が必要です。 (1) 建設業法第3条の規定による国土交通大臣又は都道府県知事の建設業許可を受けていること (2) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項各号のいずれにも該当しないこと
(3) 府税、消費税又は地方消費税を滞納していないこと (4) 府が発注した建設工事に関係する債務を履行していること (5) 建設工事の指名競争入札の参加資格の審査を行う会計年度の前会計年度の11月1日の1年7月前の直後の営業年度終了の日以降に経営事項審査(建設業法第27条の23第1項に規定する経営事項審査をいう。)を受けていること (6) (5)の経営事項審査のうち、直近の経営事項審査において総合評定値の通知(建設業法第27条の29第1項に規定する通知をいう。)を受けていること (7) (5)の経営事項審査のうち、直近の経営事項審査において審査対象に選択した直前2年又は3年の営業年度に完成工事高があること (8) 資格審査申請書及びその添付書類に故意に虚偽の事実を記載していないこと
測量等業務については、上記の(2)(3)(8)と併せて、 (1)業務に関する各法律や登録規程に基づく登録を受けていること。 (2)府が発注した測量等業務に関する債務を履行していること。
などが主な要件となります。
お問い合わせ先 指導検査課 電話 075-414-5225 FAX 075-414-5183
Eメール shido@pref.kyoto.lg.jp |
|
|
関連するFAQ |
|
|
|