京都府 よくあるお問い合わせと回答 トップに戻る
分野で検索: 組織で検索:
 
検索方法: 並び替え: 表示件数:
FAQ 番号で検索 (5桁の数字):
労働委員会のしくみや役割が知りたい。 印刷する質問する
質問: 労働委員会のしくみや役割が知りたい。
回答:   京都府労働委員会は、労働組合法に基づいて、労働問題を専門的に取り扱うために京都府に設置された行政機関であり、公正な立場で労働関係紛争を迅速かつ円満に解決することなどを目的としています。
 労使間の紛争は、当事者間で自主的に解決していくことが望ましいのですが、話合いがまとまらない、こじれて話合いができないなどの場合、労働委員会のあっせんや不当労働行為の審査などの諸制度をご利用いただけます。
  労働委員会は公益委員(大学教授・弁護士など)、労働者委員(労働組合の役員など)、使用者委員(企業経営者・使用者団体役員など)の三者同数の委員で構成されており、公平な第三者として紛争解決に助力します。
京都府労働委員会を利用するに当たっては、相談を含めて費用は無料です。

  労働委員会の主な役割は次のとおりです。詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。
・ 労働組合等が当事者である労働争議の調整(あっせん、調停、仲裁)を行い、紛争の解決を図ります。
・ 個々の労働者と事業主との紛争に係るあっせんを行い、紛争解決を図ります。
・ 不当労働行為の申立てについて審査、判定をします。
・ 労働組合の資格審査を行います。

お問い合わせ先
  京都府労働委員会事務局
   所在地:〒602-8054 京都市上京区出水通油小路東入丁子風呂町
                   京都府庁西別館4F
   電話 075-414-5733(総務調整課)労働争議の調整、個別労働関係紛争のあっせん
       075-414-5735(審査課)不当労働行為、組合資格審査関係
   FAX   075-414-5737
   ホームページ(http://www.pref.kyoto.jp/kyoroi/ )
  
  • FAQ 番号:01028
関連するFAQ関連するFAQ
この情報は問題解決のお役に立ちましたか?
○役立った △参考になった ×役立たなかった