|
旅券(パスポート)の発行手数料はいくらか。また、どのように支払うのか。 |
  |
|
質問: |
旅券(パスポート)の発行手数料はいくらか。また、どのように支払うのか。 |
|
回答: |
旅券(パスポート)の新規発給の手数料は有効期間等により異なっており、定められた額の収入印紙と京都府収入証紙をパスポートを受け取る際に一般旅券受領証に貼り付けて窓口に提出していただくこととなります。 有効期間 収入印紙 京都府収入証紙 計 10年 14,000円 2,000円 16,000円 5年(12歳以上) 9,000円 2,000円 11,000円 5年(12歳未満) 4,000円 2,000円 6,000円
記載事項変更 4,000円 2,000円 6,000円
収入印紙については、郵便局や旅券事務所隣接の印紙等販売コーナーなどで、販売されています。 なお、京都府収入証紙の販売場所は、京都府ホームページ「京都府収入証紙売りさばき場所のご案内」を参照してください。(http://www.pref.kyoto.jp/kaikei/shoshi01.html)
お問い合わせ先 旅券事務所 電話 075-352-6655
Eメール ryoken@pref.kyoto.lg.jp 各広域振興局旅券(パスポート)窓口 山城広域振興局旅券窓口 電話 0774-24-5362 南丹広域振興局旅券窓口 電話 0771-22-8804 中丹広域振興局旅券窓口 電話 0773-77-1995 丹後広域振興局旅券窓口 電話 0772-69-2080
関連ホームページ 旅券(パスポート)申請のごあんない(http://www.pref.kyoto.jp/passport/index.html)
|
|
|
関連するFAQ |
|
|
|
|
|
|
|