お問い合わせ先:京都府総合お問い合わせ窓口
電話:
075-411-5000
(平日:9時〜17時:年末年始を除く)
有効期間中の旅券(パスポート)を盗難により紛失した場合は、警察に申し出て、盗難届が必要か否か確認して、届出が必要な場合は届け出て、受理番号をもらってください。その後、旅券窓口でパスポートの紛失の届出をしてください。(紛失の届出は、必ずパスポートの名義人本人がお越しください。) なお、紛失の届出をすると旅券の効力がなくなるため、後日、発見されても使用できません。旅券が必要な場合は、新たに発給申請の手続きが必要となります。 また、旅券を海外で盗まれ、海外にある日本大使館、領事館が発行した「帰国のための渡航書」で帰国した場合は、有効期限が切れた場合と同じ取扱いとなりますので、新規発給申請をしていただくこととなります。 必要書類や手続方法については、京都府ホームページ「紛(焼)失の届出…必要な書類」に掲載しておりますので御覧ください。(http://www.pref.kyoto.jp/passport/index.html)
※紛失届を提出する際、確認のため1〜2時間かかる場合がありますので、時間に余裕をもってお越しください。
お問い合わせ先 旅券事務所 電話 075-352-6655 Eメール ryoken@pref.kyoto.lg.jp 各広域振興局旅券(パスポート)窓口 山城広域振興局旅券窓口 電話 0774-24-5362 南丹広域振興局旅券窓口 電話 0771-22-8804 中丹広域振興局旅券窓口 電話 0773-77-1995 丹後広域振興局旅券窓口 電話 0772-69-2080
関連ホームページ
旅券(パスポート)申請のごあんない(http://www.pref.kyoto.jp/passport/index.html )