|
母子家庭奨学金を受けるにはどうすればよいか。 |
|
|
質問: |
母子家庭奨学金を受けるにはどうすればよいか。 |
|
回答: |
京都府内(京都市を除く)に居住する母子家庭の母が対象児童を養育しているとき支給されます。京都市を除く京都府の区域で実施している乳幼児から高校生までの給付金です。 (貸付制度ではありません。毎年度申請が必要です。京都市民の方への母子福祉制度については、各区役所にお問い合わせください。) 申請用紙は、京都府各保健所福祉室又は京都市を除く各市町村で配布しています。申請用紙に、母子福祉推進員又は民生委員から、母子家庭の証明をしていただいた後に、申請となります。高校生については、高校在学の証明も必要になります。
母子家庭奨学金の支給 (4月から受付) 年度途中の申請は支給額が減額となります。 対象児童 児童1人あたり年額(奨学金) 乳幼児 11,000円 小学生 21,500円 中学生 43,000円 高校生 64,000円 高等学校入学支度金 35,000円
お問い合わせ先 市町村(京都市除く) 乙訓保健所 (向日市、長岡京市、大山崎町にお住まいの方) 電話 075-933-1154 山城北保健所 (宇治市、城陽市、久御山町にお住まいの方) 電話 0774-21-2102 山城北保健所 綴喜分室 (八幡市、京田辺市、井手町、宇治田原町にお住まいの方) 電話 0774-63-5747 山城南保健所 (木津川市、笠置町、和束町、精華町、南山城村にお住まいの方) 電話 0774-72-0979 南丹保健所 (亀岡市、南丹市、京丹波町にお住まいの方) 電話 0771-62-0361 中丹西保健所 (福知山市にお住まいの方) 電話 0773-22-5766 中丹東保健所 (綾部市、舞鶴市にお住まいの方) 電話 0773-75-0856 丹後保健所 (宮津市、京丹後市、与謝野町、伊根町にお住まいの方) 電話 0772-62-4302
|
|
|
関連するFAQ |
|
|
|
|
|
|
|