お問い合わせ先:京都府総合お問い合わせ窓口
電話:
075-411-5000
(平日:9時〜17時:年末年始を除く)
学園祭や地域のイベント等で模擬店を開くときは、開催場所の地域の保健所への届出が必要です。
なお、京都市内で開く場合は、京都市保健所保健医療課(電話 075-222-3429)又は京都市内の各保健センターにお問い合わせください。 【手数料】 無料 【必要書類等】 ●模擬店開設届 http://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto/navi/procInfo.do?govCode=26000&procCode=357 ※主催者名、開設行事等名称、開催日、場所等を記載 添付書類として開設場所・施設設備の概要、調理従事者名簿が必要 【申請の時期】
開催日の7日前まで 【提供できる食品】 原則としてその場で喫食するものとし、喫食直前に加熱する食品 【お問い合わせ先】 生活衛生課
電話 075-414-4759
FAX 075-414-4780 メール seikatsu@pref.kyoto.lg.jp 乙訓保健所環境衛生室(向日市、長岡京市、大山崎町) 電話 075-933-1241 山城北保健所衛生室(宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、久御山町、井手町、宇治田原町)電話 0774-21-2912 山城南保健所環境衛生室(木津川市、和束町、精華町、笠置町、南山城村)電話 0774-72-4302 南丹保健所環境衛生室(亀岡市、南丹市、京丹波町)電話 0771-62-4754 中丹西保健所環境衛生室(福知山市)電話 0773-22-6382 中丹東保健所環境衛生室(舞鶴市、綾部市)電話 0773-75-1156 丹後保健所環境衛生室(宮津市、京丹後市、与謝野町、伊根町)電話 0772-62-1361