セアカゴケグモを駆除するには、どうすればよいか。 |
  |
|
質問: |
セアカゴケグモを駆除するには、どうすればよいか。 |
|
回答: |
見つけたら、踏みつぶすか、家庭用の殺虫剤をふきかけるなどの方法で駆除してください(素手でクモにさわらないよう、ご注意ください)。
薬剤の使用に当たっては、作業者の安全はもちろん周辺の環境への影響なども考えて行ってください。
生息しそうな場所は普段から注意し、クモの巣を見つけたら棒などで払い、巣をつくらせないようにしましょう。
なお、発見した場合、京都府へ報告する必要はありません。
詳しくは、次のページを、ご覧ください。
ご相談は、お住まいの市区町村を所管する以下の窓口へ、お願いします。
お住まいの市区町村 |
お問い合わせ |
京都市 |
北区・上京区・左京区・東山区 |
京都市医療衛生センター |
TEL 075-746-7211 |
中京区・下京区 |
京都市医療衛生センター |
TEL 075-746-7212 |
山科区・南区・伏見区 |
京都市医療衛生センター |
TEL 075-746-7213 |
右京区・西京区 |
京都市医療衛生センター |
TEL 075-746-7214 |
向日市・長岡京市・大山崎町 |
乙訓保健所環境衛生課 |
TEL 075-933-1241 |
宇治市・城陽市・八幡市・京田辺市・久御山町・井手町・宇治田原町 |
山城北保健所衛生課 |
TEL 0774-21-2198 |
木津川市・笠置町・和束町・精華町・南山城村 |
山城南保健所環境衛生課 |
TEL 0774-72-4302 |
亀岡市・南丹市・京丹波町 |
南丹保健所環境衛生課 |
TEL 0771-62-4754 |
福知山市 |
中丹西保健所環境衛生課 |
TEL 0773-22-6382 |
舞鶴市・綾部市 |
中丹東保健所環境衛生課 |
TEL 0773-75-1156 |
宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町 |
丹後保健所環境衛生課 |
TEL 0772-62-1361 |
【関連FAQ】
生活衛生課 TEL 075-414-4757 FAX 075-414-4780 seikatsu@pref.kyoto.lg.jp |
|
|
関連するFAQ |
|
|
|