自社から出た産業廃棄物の処理をしたい。処理方法を教えて欲しい。
質問: 自社から出た産業廃棄物の処理をしたい。処理方法を教えて欲しい。
回答:

 産業廃棄物は、排出事業者が廃棄物処理法に定められた適正な方法で自ら処理するか、産業廃棄物処理業の許可業者に委託して処理することが必要です。委託業者は排出される産業廃棄物の品目ごとに許可が必要です。処理業者等については、以下の京都府のホームページを御覧いただくか、次の各保健所又は循環型社会推進課にお問い合わせください。

    京都府のホームページ「京都府産業廃棄物処理業者名簿」

    (https://www.pref.kyoto.jp/sanpai/meibo.html

 また、リサイクルできる処理業者の情報を知りたい場合など、産業廃棄物の減量・リサイクルに関する情報については、一般社団法人京都府産業廃棄物3R支援センターに御相談ください。

 

一般社団法人京都府産業廃棄物3R支援センター

電話 075-352-0530

Eメール info@kyoto-3rbiz.org

一般社団法人京都府産業廃棄物3R支援センターホームページ

「産業廃棄物減量・リサイクル情報提供事業」

https://www.kyoto-3rbiz.org/3rjoho.html

お問い合わせ先   

  各保健所環境(衛生)課

    乙訓保健所環境衛生課環境係(向日市、長岡京市、乙訓郡)  

          電話 075-933-1341

    山城北保健所環境課廃棄物対策係

    (宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、久世郡、綴喜郡)

         電話 0774-21-2913

    山城南保健所環境衛生課環境係(木津川市、相楽郡)

     電話 0774-72-4303

    南丹保健所環境衛生課環境係(亀岡市、南丹市、船井郡)

       電話 0771-62-4755

    中丹西保健所環境衛生課環境係(福知山市)

      電話 0773-22-6383

    中丹東保健所環境衛生課環境係(綾部市、舞鶴市)

     電話 0773-75-1156

    丹後保健所環境衛生課環境係(宮津市、京丹後市、与謝郡)

        電話 0772-62-1361

   循環型社会推進課  電話 075-414-4714 FAX 075-414-4710
             Eメール 
junkan@pref.kyoto.lg.jp

 

  • FAQ-NO:00282