世界文化遺産「古都京都の文化財」に登録されている17の社寺等に行きたい。
質問: 世界文化遺産「古都京都の文化財」に登録されている17の社寺等に行きたい。
回答:

 「古都京都の文化財」は、国宝建造物、特別名勝庭園等を有する京都市・宇治市・滋賀県大津市所在の17の社寺と城で構成されています。京都市内には、賀茂別雷神社(上賀茂神社)、賀茂御祖神社(下鴨神社)、教王護国寺(東寺)、清水寺、醍醐寺、仁和寺、高山寺、西芳寺(苔寺)、天龍寺、鹿苑寺(金閣寺)、慈照寺(銀閣寺)、龍安寺、本願寺(西本願寺)、二条城が、宇治市には、平等院、宇治上神社、滋賀県大津市には延暦寺が所在しています。
 詳細な内容、場所等は京都府ホームページ「世界文化遺産 古都京都の文化財一覧」(
http://www.pref.kyoto.jp/isan/)をご覧ください。

 


お問い合わせ先
 文化財保護課(記念物係)  電話 075-414-5903

  • FAQ-NO:01223