パンフレット・ホームページ等に京都府章を掲載したい。 |
|
|
質問: |
パンフレット・ホームページ等に京都府章を掲載したい。 |
|
回答: |
京都府章は、京都府を象徴し、府民のシンボルとして制定したものであり、府民の共有財産ですので、目的及び手段が公共の福祉及び府民の利益に反しない場合には使用していただけます。 ただし、営利を目的としたものであるとき、または京都府もしくはその関係機関と誤認され、その結果、京都府または府民に不利益が生じるおそれのあるときは、使用を認めることができません。 使用を希望される場合は、事前に広報課あて「京都府章使用届」の提出をお願いします。
(「京都府章使用届」はこちら)
府章
(昭和51年制定・公募) 六葉形は古都の格調高い土地柄をあらわし、中央に「京」の文字をひとがたのもようにしてあらわし、全体として全府民のまとまりとその力の結びつきをあらわしたものです。
詳しくは広報課までお問い合わせください。
【お申し込み・お問い合わせ先】 広報課
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話 075-414-4078(または4071)
FAX 075-414-4075
メール koho@pref.kyoto.lg.jp |
|
|