生活保護世帯や低所得者を対象とした出産費の助成制度が知りたい。
質問: 生活保護世帯や低所得者を対象とした出産費の助成制度が知りたい。
回答:  入院助産制度があります。入院助産制度とは、妊産婦が経済的理由により入院助産を受けることができない場合に、入院助産費用の一部を公費で負担するものです。利用できる方は、生活保護法による被保護世帯、市町村民税非課税世帯などの方で、本人及び本人の属する世帯の扶養義務者の税額等により一定の基準に該当する妊産婦に限られます。また、利用に際しては事前の申請が必要です。また、一部負担金がある場合や、入院施設が限定されますので、詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせ先
 府内各市にお住いの方
  各市役所にお問い合わせください。 

府内町村にお住いの方
 京都府乙訓保健所(乙訓郡) 電話 075-933-1151
 京都府山城北保健所(久世郡、綴喜郡) 電話 0774-21-2191
 京都府山城南保健所(相楽郡) 電話 0774-72-4300
 京都府南丹保健所(船井郡) 電話 0771-62-4751
 京都府丹後保健所(与謝郡) 電話 0772-62-0361
  • FAQ-NO:02395