● トータルアドバイスセンター設置事業とは
不登校やいじめ、友人関係、学習など学校教育に関すること及び子どもの理解や保護者の関わり方など家庭教育に関することについて悩みや不安を抱く、京都府内(京都市を除く。)に在住又は在籍する幼稚園等、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、特別支援学校の幼児、児童生徒及びその保護者並びに学校関係者等に対し、総合的な教育相談を実施し、課題解決のための助言等を行うことを目的とします。
不登校、いじめ、友人関係、学習等の学校生活のことや、家庭内での気がかりな行動等、お子さんの教育や子育てについて、電話、面接(来所・巡回)、メールによる相談を受け付けています。
◇電話教育相談
・ふれあい・すこやかテレフォン(京都府総合教育センター)
電話075-612-3268 または 3301・0773-43-0390(毎日24時間対応)
・きょうと不登校相談ダイヤル
電話075-585-7588(隔週金曜日 午前10時〜午後4時30分)
詳しくは次のHPをご覧ください。
https://www.kyoto-be.ne.jp/gakkyou/cms/?p=70#toc5
◇メール教育相談
https://www.kyoto-be.ne.jp/ed-center/cms/?p=1027
「メール教育相談 京都」で検索すると上記URLにアクセスできます。
※メール教育相談からの送信は、パソコンで行っています。迷惑メール対策等の設定で、
こちらからのメールを受信できないことがあります。@kyoto-be.ne.jp からのメール
を受信できるようにしてください。
◇来所教育相談(来所教育相談の申込は「ふれあい・すこやかテレフォン」へ)
電話075-612-3268 または 3301・0773-43-0390
(京都府総合教育センター)
月〜金 (祝日・年末年始を除く。) 午前10時〜午後5時
京都市伏見区桃山毛利長門西町
《交通》近鉄・京阪「丹波橋駅」から徒歩6分、JR「桃山駅」から徒歩10分
(京都府総合教育センター北部研修所)
月〜金 (祝日・年末年始を除く。) 午前10時〜午後5時
綾部市川糸町堀ノ内 《交通》JR「綾部駅」から徒歩15分
◇巡回教育相談(巡回相談の申込は「ふれあい・すこやかテレフォン」へ)
お住まいの近くの教育局等にカウンセラーが出向きます。月に1回〜2回、決まった曜日・
時間の相談となります。
詳しくは次のHPをご覧ください。
https://www.kyoto-be.ne.jp/ed-center/cms/?p=1051
【お問い合わせ先】
学校教育課 指導第2係 電話 075-414-5840
Eメール gakkyou@pref.kyoto.lg.jp