京都府 よくあるお問い合わせと回答 トップに戻る
分野で検索: 組織で検索:
 
検索方法: 並び替え: 表示件数:
FAQ 番号で検索 (5桁の数字):
技能検定の実施日程、会場、試験科目等について知りたい。 印刷する質問する
質問: 技能検定の実施日程、会場、試験科目等について知りたい。
回答:

 技能検定は、働くうえで身につける、または必要とされる技能の習得レベルを評価する国家検定制度で、政令で定める職種 (128職種)ごとに厚生労働省令で定める等級(特級、1級、2級、3級、単一等級、基礎1級、基礎2級)に従い、それぞれ学科試験及び実技試験が実施されます。
技能検定は、京都府職業能力開発協会で実施しており、受検資格は、職業訓練歴や学歴等によって定められています。

 

1 試験日程
   技能検定試験は、一部の職種を除いて、前期・後期に区分して実施されます。
   実施日程
     前期 学科・実技: 8月下旬〜9月上旬
     後期 学科・実技: 1月下旬〜2月上旬

 

2 試験会場
   京都府内(詳細は、受検申請後、協会から通知される)

 

3 お問い合わせ・受験の申込み先:
   京都府職業能力開発協会 電話 075-642-5075
   ホームページ (http://www.kyo-noukai.com

 

[担当課]
  人づくり推進課  電話 075-414-5105 FAX 075-414-5092
             Eメール hitozukuri@pref.kyoto.lg.jp

  • FAQ 番号:01433
関連するFAQ関連するFAQ
この情報は問題解決のお役に立ちましたか?
○役立った △参考になった ×役立たなかった